top of page
著作権について
このホームページ上の情報・資料・画像などの著作権について、熊本県い業協同組合(以下「当組合」)が製作したものは、当組合が保持しています。また、当組合以外が製作したものは、原著作者に帰属します。
著作権者の承諾なしに、ダウンロードしたり、無断で他の電子メディアや印刷物などに転載する事は、法律により禁じられています。
リンクについて
熊本県い業協同組合(以下「当組合」)のホームページに、リンクを希望される場合は下記に従って下さい。また、事前にリンク元のアドレスなどを電子メールなどでご連絡下さい。
但し、当組合を誹謗中傷するホームページ および、公序良俗に反する内容を含むホームページからのリンクは認めません。
くまもと畳表
八代におけるい業の歴史は古く、1505年、八代市千丁町太牟田にあった上土城主、岩崎主馬守忠久公(いわさきしゅめのかみただひさこう)が領内の古閑渕前にいぐさを栽培させ、特別の保護のもとに奨励したのが始まりといわれています。
太牟田表・八代表・肥後表と名前は変わり、幾多の困難をのりこえ地場産業として定着し、八代地方を中心に宇城・球磨地方でめざましい発展をとげ、今日では日本一の生産高を誇る「くまもと畳表」の生産地に成長しました。
bottom of page